素人です。僕の水いじり⑤【ヒメタニシ編】繁殖の巻

ヒメタニシを水槽で繁殖水いじり
スポンサーリンク

水槽にヒメタニシ導入

立ち上げ当初に発生していた茶ゴケも石巻貝が綺麗にしてくれましました。

現在は庭のビオトープで過ごしています。

 

 

それから半年後にまた茶ゴケが発生してきました。

理由あって水槽のほぼほぼリセットの水換えでバクテリアがかなり減ったのが原因かもしれません。

素人なのでよく分かりませんが。

 

今度は水も綺麗にしてくれるヒメタニシを導入してしみようかと思い、川まで取りに行くのがめんどくさくなりアクアリウムショップで購入しました。

 

Amazonでも生体売っているんですね。(゜_゜)

 

 

 

ホームセンターのウーパールーパー

ホームセンターで出現したウーパーは仲間になりたそうにこちらを見ていました。

現在僕は仲間が沢山いるので断ると

ウーパーは寂しそうに去って行きました。

 

 

 

苔を食べる様子

ヒメタニシの口

口をよく見ると エイリアンみたいな 歯みたいなものが ガシガシ出てきて食べている様子を観察できます。

 

 

 

ヒメタニシの苔の食べ方

食べた後のガラスを見ると、頭を左右に振りながらお食事していることが分かります。

無駄の少ない食べ方ですね。

さすが エイリア‥、ヒメタニシさんです。

 

 

スポンサーリンク

裏返っても大丈夫

観察していると壁から落ちました。

ヒメタニシって水槽の壁から落ちてひっくり返ってしまっても自力で復帰できるみたいですね

 

裏返っても しばらくすると なんか伸びてきます。

壁から落ちたヒメタニシ

 

 

地面を捕らえたつもりが砂利でした。

裏返って復帰するヒメタニシ

 

 

この辺で砂利だと気付いたようです。

裏返ったヒメタニシ

 

 

ポイしました。

裏返ったヒメタニシ

 

 

再度、伸ばして復帰に成功しました。

元に戻ったヒメタニシ

 

 

 

繁殖させたい

アクアリウムでヒメタニシを飼う

どうせ飼うなら繁殖させたい

調べるとそんなに難しいもんではなさそうだったのでトライしてみました。

 

稚貝用アクリルケース

100均で購入したアクリルケースをヒメタニシ専用のケースとします。

 

吸盤の径を測り穴を開け、あとはヒメタニシの赤ちゃんのサイズは約3ミリ〜5ミリとの事で、

逃げ出さないようギリギリですが2.7ミリの穴を空けました。

個体差によるので2.7ミリ以下の子達たちは残念ながら出てしまう仕様です。

 

アクリルケース全面に穴を空けてしまうと観察しづらいと思い2面だけ空けないようにしました。(底は数箇所空けました)

オス2匹メス2匹をケースに導入し 早くも3日目で稚貝が11匹に増えました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

ハイペース出産ですね。

ヒメタニシが水槽で繁殖

ヒメタニシの赤ちゃん

ヒメタニシの稚貝

ヒメタニシの赤ちゃん稚貝

メスが元々精子を持っていたかは定かではありませんが、導入初日に手が早いオスがメスを襲っていたのは目撃していたので、期待していました。

それにしても早すぎるので、ま、元々持っていたのでしょう。

 

時期的には10月に入っていたのでどうかなって思っていましたけど屋内ならそこまで考えなくていいのかもしれません。

 

 

照明は昼前に付け 23時までには消すといった感じです。

水温は24℃前後で、

水質は同時期にチェックした時の記事がありましたので貼っておきます↓

 

 

 

 

 

 

それから数日経って14匹数えられたくらいから数えるのをやめました。

(たぶんその辺の数で一次出産は終了だったと思います)

ヒメタニシの繁殖数

水槽の心配をするジョージ

 

 

餓死への対策

で、ヒメタニシってけっこう苔とり要員として迎え入れ、

苔がなくなり水槽が綺麗になって餓死させてしまう事が多いとありました。

 

餓死への対策っていっても ただ餌を食べられるようにしただけですけどね。。

プレコ用の餌を勧められている方がたくさんいらっしゃいますね。

よしプレコ用のタブレットだな。と思った瞬間、

あれドジョウのタブレットあるからそれでいいんじゃと思い それを与えることにしました。

 

 

ヒメタニシの餌

ヒメタニシにドジョウタブレット

ヒメタニシは夜行性なので寝る前に このタブレットを手で細かく割ってポイします。

 

 

タブレットはヒメタニシの大人用ですかね。

ま、この餌が良いか悪いかは分かりませんが、元気にしてくれています。

 

 

 

 

 

稚貝用には こちらを与えています。

結構これを与えている方も多くみられたので良さそうだと感じ購入しました。

こちらもタブレット同様 沈殿性なので安心です。

メダカ稚魚用エサをタニシに

タニシの粉末餌

アクアリウム貝の餌

タニシの餌

 

 

緩やかに沈殿していきます。

アクアリウム沈殿性エサ

水槽の粉末餌

アクアリウム餌食いつき

 

 

匂いが水槽内に いきわたり

その他の生き物のテンションがめっちゃ上がってしまいますが寝る前なので与えません。

メダカ稚魚用エサ食いつき

2.7㎜の穴から出てくるおこぼれに必死です。

エサに群がる金魚

 

 

 

 

 

この2種類の餌(ドジョウ用タブレット1つ、メダカ稚魚用エサスプーン2杯)も

次の朝には

『あれ?昨日餌入れたっけ?』と思うほど

綺麗に無くなっているので よく食べてくれています。

 

 

スポンサーリンク

ヒメタニシ導入から2ヶ月

ヒメタニシ繁殖からその後

★になっている子達が5~匹程います。

これについては やはり個体差もかなりあるようです。

 

 

初心者のアクアリウム

 

 

 

ジョージも心配しています。

水槽の水質が心配

 

 

 

アクアリウム初心者

 

 

 

 

順調な子たちは1㎝弱程まで成長しています。

初心者の水槽

この子達がもう少し大きくなったら屋外のビオトープへ行ってもらい苔とりしてもらう予定です。

 

 

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

季節も秋

 

プロフィール
バールス
バールス

ジブリの中でも1番好きな【天空の城ラピュタ】小さい頃から何十回も観て育ち 大人になりました。そんな方も多いのではないでしょうか。このサイトつまらなかったら「バルスッ!」と唱えて閉じてもらっても構いません。たまに記事内で バルスって書いてますが雰囲気で使ってますので雰囲気で読んでいただけると幸いです。。以上でプロフィールを終わります。真面目な詳細プロフィールは上の バールス の名前を押してくれると見れますので読んでくれると非常にバルスです。

バールスをフォローする
水いじり
バールスをフォローする
ばるす倶楽部
タイトルとURLをコピーしました