1人で取り付け。【ロードハウスのルーフレールラック】

ロードハウスのルーフラックとジャオスのラダーをDIY乗りもの
スポンサーリンク

ロードハウス ルーフラック

取り付けた車種はデリカD5 CV5Wです。

まぁ自分で言うのもなんですけど、こんな記事よりも みんカラ先輩方のを拝見した方が勉強になるし楽しいかと思います。

 

結論から言いますと、僕みたいな貧乏人で

どうしてもこのルーフラックが欲しい。

でも 少しでも節約したい。

そんな方なら自分で取り付けた方がいいです。

素人の僕が出来たんですから。

 

お店で見積もってもらうと工賃込みで24、5万円ほどでした。

ネットで17万円ほどで購入できます。

ざっと見て分かるように8万円も減らせられるんです。

特に特殊な工具を使わなければならないもんでもなかったので、そら もぅやるしかありません。

というか、買って 後に引けない状況をあえて作りました。

スポンサーリンク

取り付け

届きました。

ロードハウスルーフレールラック取り付け

この時点では不安しかありませんでした。

説明書を見れば取り付け構造が分かるので 先ずは説明書通りに組み立てるだけです。

ルーフモールを外しました

(これは道具なしで簡単に外せますが中にあるクリップが割れやすいので注意が必要)

とりあえず1人なので傷防止に絨毯を乗せました。

ルーフラックを一人で取り付け

高さ60㎝程のウッドデッキから持ち上げ 載せました。

キャシャな僕が 界王拳を使わずとも 持ち上げられたので 大概の方も 持てると思います。

ただしっかりとした足場が必要だと思いました。

喜ぶゴリラ

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

あとは車体から出ている(ルーフモールを外したところ)

6箇所の引っ掛かけられる突起があるのでラックのパーツと固定するだけで終了です。

ロードハウスのルーフラックを取り付け

(うちで働いている ジョージ です)

 

【楽天市場】エラー

 

組立、取り付けに掛った時間はあまり覚えていませんが、ぼちぼちやっても2時間程度だったと思います。

デリカにロードハウスのルーフラック

 

ラックがあることで、さらに加工しやすくなったので、次はこちらでも取り付けてこの車を超エコ仕様にでもしましょうかね。

ラダー(ジャオス)

ロードハウスのルーフラックはなんといっても頑丈で上に人が載ってもへっちゃらです。

楽に上りたいので ラダーを購入しました。

ラックとブランドは違いますが個人的にコレがよかったので。。

ラダーの取り付けは超簡単で、引っ掛けてナンプレのとこに留めるだけです。

封印を解くにはドライバーやニッパーを持ち、

『バルス』 と 唱えれば簡単に崩壊させることが出来ますが、、

大人は大人しく陸運局へ行きましょう。。

 

付属しているゴム製のモールを指定された箇所に付けて終了です。

車体の年式にもよりますが これを付けないと外部突起規制に引っ掛かかるようです。

 

あと、ラダーを取り付けたことにより、後方から おかま ほられても多少 大丈夫のような安心感が生まれます。

おかまほられる車に乗っている人

 

 

あと、後方が少しだけ見づらくなるのと、

キャンプ等で荷物がパンパンになっても 後を見たいのでミラー型ドライブレコーダーを購入し取り付けました。

内張りを剥ぎ、車内側のヒューズボックスにてアンペアを変換させて常時灯の所へ差し込めば終了です。

 

ミラー型ドライブレコーダーを取り付け

これ ほんっと便利ですよね。

夜は逆に明るく映りますし、最高です。

ミラー型ルームミラーのドライブレコーダー

ミラー型ルームミラーのドライブレコーダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミラー型ルームミラーのドライブレコーダー

僕が購入したものは現在販売されていなかったので似たやつ紹介しておきます。興味ある方はぜひ↓

 

ラダーなんか付けたくねーよ。

という方は こんなのもありますよ。

脚立でもいいですが荷物になりますしね。

なぜか僕はラダーあるにも 拘らず1つ買いました。

 

スポンサーリンク

荷締めベルト

ラックを取り付けると必然的に必要となるのが荷締めベルト

とりあえず説明もよく見ずに買ってしまった僕んちに、こんな物が届きました。

荷締めベルト2t

で、でか。。😳

 

7メートル、耐荷重2t

 

トラック用を購入してしまいました。

(ジョージの発注ミスです)

 

 

なので次はよく説明を読んで購入しました。

 

ベルトもいろいろ種類ありますよねー。

これも何個か買いました。

(僕は使う時に足りなくなるのが嫌なタイプなもんで)

 

これも良かったです。

好きです。

ラチェット式の安心感も良い。

全体的に黒でシンプルで良い。

コスパも良い。

好きです。

 

 

因みに さっきの デカいベルトも一応車に積んでいます。。

それでも2回だけ使いましたよ。

カブをバルスした時

スーパーカブレストア

 

あと、ごっつい台風が接近した時、裏庭の倉庫を縛り上げました。

 

 

ぐらいです。はい。

 

スポンサーリンク

パーフェクトバンジー

そんな中で、めっちゃいい商品と出会いました。

ご存知の方も たくさんおられるかと思いますが、

最後にこれだけ紹介させてください。

パーフェクトバンジー

基本的にゴム系のものは紫外線での劣化で

すぐにバルスしてしまいそう ってゆう概念が僕にはありました。

でもこれ、ゴムではないんです。

 

材質は特殊配合ポリウレタンで天然ゴム成分を含まないラテックスフリーで

紫外線による劣化が少なくすみます。

耐水性、耐UV性、耐油性、耐ガソリン性、耐バルス性ともあり

広範囲の温度変化にも対応できるところが かなり魅力的です。

で、コイツのいいところが、

ご覧のとおり 今回取り付けた太めのラックでも簡単に掛けれてしまうところです。

(よく見かける引っ掛け部分の金具が小さいものは、なんとなく頼りないな、、と思っていた僕の不安を吹っ飛ばしてくれました)

パーフェクトバンジーで荷締め

ある程度伸ばし 穴に引っ掛ければ、このフックが外れてしまう心配もありません。

(見れば分かると思いますが。。)

 

両端に樹脂製のフックが付いていてキズが付きにくいのです。

穴は6つ空いてます。

 

長さは 90㎝ で最大 180㎝ (倍) まで伸びます。

僕はそこまで伸ばす力がありませんでしたが。。

(界王拳10べぇ使えば大丈夫だと思います)

 

車内の荷物を固定するにも使えます。

以前 大きめの食器棚を運んだ際にも大活躍でした。

こういった物を1つ持っているだけで キャンプ等でも万能に使え重宝します。

 

とにかく、汎用性が高くてめっちゃ便利です。

値段も手ごろで色の種類も豊富。

無駄に揃えたい自分がいます。

半分、荷締めベルトの話になってしまい 申し訳ございません。

 

スポンサーリンク

さいごに

リヤラダーとルーフラックを付けたデリカ

デリカにロードハウスのルーフラックとジャオスラダー

 

簡単にラックまで上れるようになったので、

遊びに来た小学生の甥っ子姪っ子4人がラックに上り寝ころんでおりました。

(流石に その時はパーフェクトバンジーは使っていません)

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ↓

プロフィール
バールス
バールス

ジブリの中でも1番好きな【天空の城ラピュタ】小さい頃から何十回も観て育ち 大人になりました。そんな方も多いのではないでしょうか。このサイトつまらなかったら「バルスッ!」と唱えて閉じてもらっても構いません。たまに記事内で バルスって書いてますが雰囲気で使ってますので雰囲気で読んでいただけると幸いです。。以上でプロフィールを終わります。真面目な詳細プロフィールは上の バールス の名前を押してくれると見れますので読んでくれると非常にバルスです。

バールスをフォローする
乗りもの
バールスをフォローする
ばるす倶楽部
タイトルとURLをコピーしました